18日、浜田省吾チャリティーライブの当日。
定時に出勤するも気もそぞろ?(笑)
一通りの仕事を済ませ、半日休ではあるが、空港行きの高速バスの関係で
少しばかり早めに上がらせてもらう。
余裕を持ちすぎたせいか、福岡空港で暇をもてあます(笑)
でもここでこけたら元も子もないから、これくらいでちょうどよいのだと言い聞かせる。
不安をよそに道程は至極順調で、予定通りきっかり17時にホテルにチェックイン。
リムジンバスの降車場が国際会館のすぐそばだったこともあり、
道筋と所要時間、晩ご飯によさそうなお店を確認しながらのホテル入り。
一直線に約7分^^ ナイス!!
少し休憩をとり、いざライブ会場へ!
ホテルから向かうと国際会館の裏手になるので、建物のそばに着いても人はそんなに多くない。
表に回るといるいる!たくさんの人々。
案内に沿って入場手続き。シートはどこかな?良い席だと良いな・・・ちょっとどきどき。
係の女の子にプリントアウトしたQRコードを渡す。
受け取った座席券は 「2階 3列 26番」
ちょっと残念な気持ちにはなったけど贅沢は言ってられない、3列目ならよいではないか!
着席の前にグッズコーナーで、この日の記念にチャリティーでのみ販売されるタオルマフラーを購入。
その場で袋を開けて首にかける人も多かったが、それは遠慮しておいた(笑)

26番・・・ 入り口の座席表で確認すると
おっ! ステージど真ん中、ちょうどセンターの席ではないか。
2階とは言ってもアリーナと違いかなり近い感じ。
客席が次々と埋まっていく・・・
18:30、いよいよSHOWの幕開け♪
ステキなセット!! お洒落な演出・・・
セトリはあちらこちらで出回っているのでここで語るのはやめておこう。
真正面に省吾の姿!いい!いい!!
『こんなに近いのに何で双眼鏡で見てるの?』
間近の席(2,3列目?)なのに双眼鏡を覗いてる人を見つけて浜田省吾が言う。
『双眼鏡で何を見るの?つい自意識過剰になってしまうじゃない』
と、焦りながら格好をつけるお茶目な省吾。
曲が変わるたびに顔を見合わせて寄り添う前の席のカップル。いいなぁ・・・(笑)
時々手拍子のリズムが狂う右隣の席の兄さん、オイオイっ!またずれてるよ(笑・笑)
ずっと身体でリズムを取ってる左隣のお姉さんX2 私も一緒にゆらゆら♪
みんながそれぞれに楽しんでいる。
アリーナの熱く燃えるようなステージとはひと味もふた味も違う、
なんとも粋なライブ・・・
あっという間に2時間半が過ぎ、予定通り21:15に幕が下りた。
長いことファンでよかったな・・・ そう思えるひとときだった。
浜田省吾を通して復興支援に関われたことを嬉しく思う。
気持ちよく送り出してくれた家族、社長に感謝!
さて、胸はいっぱいになったけど、お腹はぺこぺこ。
「おいしいご飯食べて帰ろう」と、マークしていたお店・・・
なんとすでに2軒ともクローズ。
ホテルは繁華街と反対方向にあるため、オフィスやビジネスホテルが多い。
街中であるにも関わらず人通りは少ない。そのためか飲食店も早く閉店するようだ。
横道にはいってみたりもしたけど開いていたのは居酒屋と韓国料理店・・・
さすがにひとりじゃねぇ・・・
予想通り、コンビニでサンドイッチとチキンとビールを買い、
ホテルの部屋で独りで乾杯♪
一息ついたところでお風呂に入り、上がってみると聖さんから陣中見舞い(?)メールが届いていた。
ビールをもう1本飲みながらメールの返信。
さすがに疲れていたのか、飲み終わらないうちに寝付いてしまっていた^^;
ふと目覚めると3時!!
慌てて歯磨きをして、TVと灯りを消して再び眠り落ちた。
やっぱりこれがベストだったのかも(*^_^*)